ホットクックで朝の味噌汁作り!野菜たっぷりで家族の健康が変わった話

毎日のごはん作りをちょっとラクに。

ホットクックで作る「朝の味噌汁」が、家族の健康と笑顔を支える!

こんにちは、主婦のひよりです。
毎日のごはん作り、みなさんはどうしていますか?
私は数年前から ホットクック を使うようになって、台所での負担がぐんと減りました。
今日は、私が「毎朝欠かさず」ホットクックで作っている 具だくさん味噌汁 のお話をしたいと思います。


朝・昼・夜の味噌汁をまとめてホットクックで!

我が家では、朝にホットクックで 1日分のみそ汁 をまとめて作っています。
朝食の分はもちろん、夫のお弁当用、私の昼ごはん用、そして夜ごはんにも使います。

これを始めてから、びっくりするくらい 野菜の消費量がアップ!
家族みんなが自然と野菜をたっぷり食べるようになりました。


おなかもスッキリ、体調もアップ!

続けていくうちに、うれしい変化がたくさん。
便秘気味だった子どもや夫も「毎日ちゃんと出るようになった!」と喜んでいます。
体も軽く、なんだか 疲れにくくなった ようです。
やっぱり、毎日コツコツ野菜を摂るって大事ですね。


いつの間にか、家族の“できた!”が増えた

最初の頃は、私が一人で早起きして作っていました。
でもそのうち、夫が「僕もやってみようかな」と言い出し、今では 長男(小学六年生)まで率先して作ってくれる ように!
朝の台所が、家族の“できた!”が増える場所になりました。
この変化が、私には何よりもうれしいです。


「みそ汁があるだけで、心にゆとり」

お昼や晩ごはんの準備も、本当にラクになりました。
「もう具だくさんの味噌汁がある」と思うだけで、心に余裕ができます。

夕方、忙しくておかずが作れない日でも、
ご飯と味噌汁があれば大丈夫。
おかずは納豆でも、目玉焼きでも、冷凍しておいた鮭やサバを焼くだけで立派な食卓に。
栄養もバッチリ!


味噌汁生活で、心も体も軽やかに

今では、この具だくさん味噌汁がないと物足りないくらい。
「作らなきゃ」じゃなくて、「作りたい!」と思えるようになりました。

ホットクックのおかげで、
毎日のごはん作りがラクになり、
家族の健康も笑顔も増えた。
そんな台所の小さな変化が、私たちの暮らしを大きく変えてくれました。


次回は…

次回は、わが家の味噌汁の定番具材や、味噌の選び方を紹介しますね。
「ホットクックで作る味噌汁、試してみようかな」と思った方の参考になればうれしいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました